抄読会

抄読会の開催履歴です。添付資料のあるものについては、リンクが表示されます。

最新の開催予定は新着情報よりご確認ください。

鄭 日川

Within-trial prediction for the number of future events

岡田 宏子

臨床試験のインフォームドコンセントにおける事前学習型アプリケーションの効果

古賀 晋一郎

症例調査個票において最良総合効果判定日に欠損・不整合を発生させる要因に関する検討:大腸癌観察研究

寺田 遼

臨床研究の現場における実態調査

萩原 康博

切除不能進行膵癌に対する化学療法の医療経済評価

堀尾 奈都記

アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)に関する自主臨床試験のレビュー

増田 有里子

乳製品・肉類摂取と糖尿病の関連について

柏原 康佑

新規のConditional error functionを用いた症例数再設計法の提案

ソフィー シュ

Record Linkage My Research Progress Report

松山 裕

セミパラメトリックモデルにもとづく共変量調整と欠測データ解析

伊藤 真理

子宮頚がんに関する時事問題――がん検診、HPVワクチン、厚労省HPV検査検証事業――

大橋 靖雄

ASCO2013(May31-June04)報告

上村 夕香理

Simple methods for the estimation and sensitivity analysis of principal strata effects using marginal structural models: application to a bone fracture prevention trial

守屋 順之

コンプライアンスを考慮した治療効果推定の実データへの適用

篠崎 智大

Robust estimation in randomized trials with partial compliance using generalized method of moments applied to g-estimating equations

福田 武蔵

分子標的薬の開発における Randomized Phase 2 Designs

横田 勲

有害事象グレードの違いを考慮した発現時間を検討するための多状態モデル(multi-state model) の利用

奥井 佑

一般化線形混合モデルの尤度計算法

田島 里華

Latent Class AnalysisとそのSASによる実行について

佐藤 弘樹

インフルエンザ流行における学校閉鎖と個人防御策に関する検討

岡田 宏子

臨床試験についての理解度の調査票

川原 拓也

クロス・オーバーデザインの解析と効率

鄭 日川

REAL-CAD患者(冠動脈疾患患者)における心血管イベント発生リスク予測モデルの構築

長江 祐吾

J-MACSの実態調査

寺田 遼

CRC(治験コーディネーター)の影響分析

古賀 晋一郎

症例調査票記入データの欠損・不整合の発生に影響する因子に関する検討:大腸癌観察研究

佐藤 泉美

医療情報データベースを利用した骨粗鬆薬の乳がん発症予防効果の検討の準備

益子 友恵

わが国の労働者におけるプレゼンティーズムの生産性への影響について~東海地方健康職場づくりプロジェクトの調査・解析に向けて~

平野 大志

小児特発性ネフローゼ症候群におけるステロイド反応性とグルココルチコイド受容体の遺伝子多型

高本 幹大

欠測データを減らすための試験デザインおよび実施上の工夫

柏原 康祐

群逐次デザイン型の適応的デザインとシームレス第II/III相試験の性能評価

後藤 昌也

東京大学医部附属病院における研究者主導臨床試験プロトコルの質評価

木原 清敬

質調整生存時間の概要

横田 勲

時間依存性マーカーの動的予測における推定法の改良

岡 泰子

予測医療の臨床試験デザイン

篠崎 智大

一般化モーメント法を用いたランダム化試験における感度解析

守屋 順之

治療コンプライアンスを考慮した治療効果の推定

寺田 遼

データマネジメントの実態と考察

ソフィーシュ

Theoretical Background of Record Linkage: Terminology & Methodology

TOP