抄読会

抄読会の開催履歴です。添付資料のあるものについては、リンクが表示されます。

最新の開催予定は新着情報よりご確認ください。

大塚 史

炎症性バイオマーカーを用いた 結腸がん患者の予後予測のためのノモグラム開発

野崎 貴成

在胎期間別出生時体重曲線の算出法の比較―子どもの健康と環境に関する全国調査―

上妻 佳代子

虚血性心疾患の第2世代冠動脈ステント治療における定量的冠動脈造影法 (QCA) 測定値による再狭窄の予測に向けて

山室 晋太郎

生存時間データにおけるmediation analysis

坂巻 顕太郎

競合リスクモデルを用いた予後予測における判別性能指標の検討

萩原 康博

交絡変数の数に比してイベントが少ない二値アウトカムデータでのリスク差の推定

大塚 史

炎症性バイオマーカーを用いた 大腸がん患者の予後予測のためのノモグラム開発

久保田 耀

Age-Period-Cohort 解析によるスポーツ強度を加味した身体活動充足率の経年推移の検討

野見山 翔太

処方箋データを用いた高齢者への処方実態調査

森田 一平

整形外科手術部位感染(SSI)データベースを用いた SSIリスクスコアの作成

細井 宏輝

特定健康診査・特定保健指導データを使用した生存時間解析

奥井 佑

ヒト腸内細菌組成データを用いた関連解析手法にする研究

髙橋 仁

挿管時におけるフェンタニルによるpretreatmentと低血圧との関連—ロバスト分散を用いたリスク比・リスク差回帰、傾向スコア法、操作変数法を用いた解析

藤井 泉

転移性乳がんに対するHRQOLスコアと予後との探索的解析

野崎 貴成

SGA (Small for Gestational Age) 児の判断基準の算出―子どもの健康と環境に関する全国調査―

久保田 耀

Age-Period-Cohort解析によるスポーツ強度を加味した身体活動充足率の経年推移の検討

野見山翔太

処方箋データを用いた高齢者への処方実態調査

細井 宏輝

生活習慣病対策関連データ(特定健康診査・特定保健指導データ)を使用した研究

森田一平

整形外科手術部位感染(SSI)データベースを用いた予後因子の探索

手良向 聡

なぜベイズを使わないのか!?-臨床試験デザインのために

奥井 佑

ヒト腸内細菌組成と形質との関連解析手法にする研究

松山 裕

擬似観測値を用いた生存時間解析

上村 鋼平

連続的なバイオマーカーを活用した臨床試験

小出 大介

バリデーションスタディについて

奥田 恭行

Mediation analysis for multiple mediators

平川 晃弘

がん第1相試験の用量探索デザイン

伊藤 真理

未受診者対策としての自己採取HPV検査導入の効果と検体の安定性調査:島根県出雲市臨床研究事業の追跡調査と今後の展望

吉田 唯

労働者の健康診断における蛋白尿と生活習慣との関連

大庭 幸治

回帰不連続デザイン(Regression Discontinuity Design)を⽤いた因果効果の推定

篠崎 智大

マッチング、傾向スコアマッチング、matching weight

山室 晋太郎

準競合リスクを考慮した解析手法

柏原 康佑

適応的Simonの2段階デザイン:合理的制約の導入

福田 武蔵

がん臨床試験における後治療の影響を補正した解析

竹内 由則

Inverse probability of censoring weightingにより治療の変更を調整した抗菌薬による急性肝障害発症リスク評価

TOP